1-2. Part4の問題が苦手。各問につき1問くらいしか正解できません。
ひとつの話題につき、設問が3問ある中で1問しか正解できない。 これは、言い換えると主なキーワードは聞き取れているということですよね。 例えば、 “book..(聞き取れない)…book..(聞き取…
ひとつの話題につき、設問が3問ある中で1問しか正解できない。 これは、言い換えると主なキーワードは聞き取れているということですよね。 例えば、 “book..(聞き取れない)…book..(聞き取…
TOEICのPart7って、長いですよね。。。。 疲れますよね。 ページめくっていて、「まだまだこんなにある…!」ってげんなりする人も多いのではないでしょうか。 わかります^^; Part7は、普通は、全部解き終わらない…
問題を解いてみたら、あれれ、これもこれもこれも不正解…。 そんなことがあると凹みますよね^^; そんな魔の状況(?)に陥りやすいのがPart5ではないかと思います。 事実、TOEICのPart5の問題が苦手な人って結構多…
リスニングがダメってつらいですよね。 私も数年前まで「リスニングダメダメ人間」(笑)だったので、気持ちはよくわかります。 TOEICのPart2なんて、本当は簡単な英文のはずなんですよね。テキストで見ればね^^; でも、…
なみのリズムのアサコです。 「英語のテストでなかなか点が取れない…」 という悩みにお答えします。特にTOEICですね^^; もちろん、TOEICに限りません。学校の定期テストに実力テスト、大学受験のための模試。英検など、…
なみのリズムのアサコです。 今年(2016年)の5月末のテストから、TOEICの出題形式が変わるんですよね! ちょっと反応遅いですが、新形式対応版の問題集を買って、問題を解いてみました。 結果はこんな感じ↓↓ リスニング…
最近、「TOEICの問題内容が改定される」というニュースが出ました。 http://www.toeic.or.jp/press/2015/p049.html もう、知っている方も多いのではないでしょうか? 私がこれを最初…
TOEICのリスニングスコアが伸びなくて悩んでいませんか? ここでは、特に、TOEICテスト受験まであまり時間がない、今すぐ対策法を知りたい!という方のために、今すぐにでもできる、TOEICのリスニングスコアを上げるコツ…
コメント