教科書では学べない!ファイナルファンタジーで英会話を楽しくマスターする方法
こんにちは、なみのリズムのアサコです^^ 英語学習は苦しいものだと思っていませんか? 確かに、単語や文法を覚えるのは地道な作業。しかも、上達するにはたくさん英文を読んで、聞いて、書いて話すことが必要です。 地道だからこそ…
こんにちは、なみのリズムのアサコです^^ 英語学習は苦しいものだと思っていませんか? 確かに、単語や文法を覚えるのは地道な作業。しかも、上達するにはたくさん英文を読んで、聞いて、書いて話すことが必要です。 地道だからこそ…
私がそこそこ自信を持って英語を話せるようになったのは、30過ぎてからのこと。 英語の勉強を再開したのは20代後半になってからなのですが、それでも中学生の頃から英語が話せるようになりたいって思っていたのだから、思えば随分と…
なみのリズムのアサコです。 「英語が話せるようになりたい」と思って英会話スクールに行く人って多いのかもしれません。 でも、英会話スクールに行くよりも効果的な方法があるってご存知ですか? それは、パターン・プラクティスの練…
今日は「アメリカ人にはセミの声が聞こえない!?」という話について。「あんなに大声で鳴いているのに、聞こえないなんてありえない!」日本人だったらそう思うはず。でも、外国人の中には、セミの声を認識していないか、認識していたとしても雑音としか感じない人が多いのだそうです。
あなたのシャドーイングは「なんちゃって」になっていませんか?英語の実力が十分にない状態でシャドーイング練習をすると、英語力が伸び悩みます。ここでは、「ホンモノ」のシャドーイングができるようになるまでのプロセスを教えます!
こんにちは 🙂 「なみのリズム」のアサコです。 「英語が話せるようになりたい!」というのは、誰にとっても憧れの夢ですよね。 そんな夢をかなえる学習法として、瞬間英作文が有名です。 けれども、果たして、瞬間英作文は、誰に…
リズムで英語をマスターする!なみのリズムのアサコです。 このサイトでは、英会話をこなすためには、日本語訳から考えるのではなく、イメージで英語をとらえ、英語の発想を学ぶことが大事だということをお伝えしています。 たとえば、…
この記事では、英検1級二次試験の面接に向けてどう勉強するかについて、私の経験からポイントをまとめています。 前回の記事では、二次試験のために必要な学習ポイントの説明、それから、どのようにスピーキング練習をしたらいいのかに…
はこちら。 英検1級に合格するために日々努力をしているけれど、なかなか受からない。一体どうしたらいいのか!? そう思っている人も多いと思います。 ここでは、そんな人の参考になればと思い、私が英検1級に受かるまでに行った勉…
こんにちは★リズムで英語をマスターする!なみのリズムのアサコです。 洋楽をかっこよく歌うのって、結構憧れじゃないでしょうか?カラオケでさらっと1曲、英語で歌えたら素敵ですよね。 今日はそんな人のために、英語の歌をカッコよ…
コメント