リスニングで悩むのは、もう終わりにしませんか?
リスニング力を集中的に伸ばしたい!という方におすすめのコース。特に、音の聞き取りが苦手だという方に威力を発揮するプログラムです。
全5回で、英語の聞き取りに必要な知識を全てお伝えします。この講座でお伝えすることをきちんと習得すれば、リスニング学習に迷うことはもうなくなります。
***
学校では、「どうやったら英語が聞き取れるようになるのか」を理論的に学ぶ機会がほとんどありません。そのため、多くの人が英語の音の聞き取りを苦手としています。
一部の要領のいい人は、英語を聞き流すだけでもリスニング力を上げることができますが、いわゆる「慣れ」の練習だけでは、なかなか聞き取れるようにならないという人もたくさんいます。
そこで、この講座では、「音の聞き取り」に焦点を当て、理論と実践を踏まえてリスニング学習をしていきます。
英語の発音のエッセンスと強弱のリズムのルールを学び、リズム音読を実践することで、ネイティブの英語が聞き取れるようになります。
講座はマンツーマンでのSkype講座となります。
▼こんな人にオススメです
・リスニングを勉強しているが、なかなか聞き取れるようにならない
・単語も文法も勉強していて基礎力はあるが、リスニングが苦手
・英文を文字で見れば理解できるが、音で聞くと理解できない
・リスニングの教授法を模索している英語の先生
・洋楽を上手に歌えるようになりたい
▼対象
高校生以上。特に、中学英文法の基礎がある人で、普段から英語を聞く機会はあるが、なかなか聞き取れるようにならない、という人に特に効果を発揮します。
▼受講後の効果
・英語の聞き方・聞こえ方が変わります
・これまで拾えなかった英語の音を拾えるようになります
・英語を聞くのが楽しくなります
・リエゾンに対する苦手意識がなくなります
・ネイティブのように英語を読むことができるようになります
・自信を持って洋楽が歌えるようになります
※効果の感じ方には、現状での英語の基礎力やこれまでの英語の吸収量などの要因により、個人差がございます。
▼プログラムの一例 (各50分~60分)
第1回目:なぜ英語が聞き取れないのか?原因と対策を知ろう!
第2回目:英語の音のつくりを理解しよう!~基本の発音と音節~
第3回目:英語の強弱のリズムをマスターしよう!~アクセントとあいまい母音~
第4回目:英語の発音の変化をマスターしよう!~音の脱落・連結・同化~
第5回目:リズム音読で英語耳になる!
※上記のプログラムは一例です。クライアント様の目標・課題や弱点に合わせてオリジナルでカリキュラムを組むため、各プログラムの内容は変わることがあります。
例えば、プログラムの中に、聞き取り力を上げる練習やスピーキングの練習を含めることもできます。また、自分が使いたい素材を使っての音読練習も可能です。詳しく知りたい方は、まずはメールにてご相談ください(メールでの相談は何回でも無料です)。→info@naminorism.com
※講座はお好きな時間、お好きな頻度で受講することができます。時間帯の詳をあらかじめ知りたい場合には、お問い合わせください。info@naminorism.com
※※受講期限は6か月間です。
期限を過ぎますと原則としてチケットが残っていても受講できなくなるのでご注意ください。
▼リズム音読を学んだ人の声
こちらのページから詳細をご覧ください。
▼よくある質問
こちらのページから詳細をご覧ください。
▼受講特典
・メールでの無料学習相談(受講が終了した後もいつでも可能)
・ショップにて販売しているオーディオセミナーを無料配信(1980円相当)
・なみのリズムが開催するセミナーの割引特典(現在準備中)
▼購入後の流れ
①本商品をご購入いただくと、教材ファイルがダウンロードできるようになります。また、レッスンを予約するためのユーザー登録ができるようになります。詳しくはダウンロードファイルに含まれている、「skype5guide.pdf」をご覧ください。
②受講前に、メールもしくは電話にてクライアント様の要望や現状の実力などをお聞きします。それを踏まえ、全5回のカリキュラムを組みます(この際、必要と判断した場合に、別の市販教材の購入をお願いする場合もございます)。
③第1回目のレッスンを予約&受講します。
④レッスン受講後、フィードバックのメールをいたします。そして、課題・宿題を出します(課題・宿題はこなすことを推奨しますが、強制ではありません)。
⑥レッスン内容、課題・宿題に関して、質問があればいつでもメールで質問することができます。
⑦第2回目のレッスンを受講します。
▼もっと詳しく知りたい人は…
もっと詳しく知りたい場合は、
「リズム音読スカイプレッスンFAQ」をご覧ください。
講師プロフィールは
こちらをご覧ください。
「なみのリズム」のすべてのサービス・商品内容一覧は
こちらからご覧いただけます。